fc2ブログ

遅れましたが新年のご挨拶&評価のお願い

やばいもう2月だ。
どうも矢倉です。

遅くなりましたが、皆様あけましておめでございます。
今年もこんな感じのanylineをよろしくおねがいします。


まずは進捗から。

この度スマホに対応するべく。ゲーム作成のプラットフォームを変えます。
既存のゲームもすべてコードの書き換えが行われるので、ゲームの作成自体の進捗は遅れるのですが、より皆様にゲームをやっていただければと思いでの決断なのでよろしくおねがいします。


次に一つお願いごとが。

現状、新作「暁より雨」のダウンロード数は「運命の魔法」より伸び悩んでいます。
もしよろしかったら、ここのブログまで読んでいただいている方にフリーゲーム夢現さんへの評価をお願いいただければと思います。

下記作品ページのリンクとなります。

矢倉猫者共に、より多くの人にエンターテイメントとして無料でゲームをやっていただいた結果、なにかを感じてもらいたいという目標があり、最近では世情もありまして一層そう感じています。

より多くの人に作品が目に留まるように、是非ともご協力お願いいたします。
スポンサーサイト



次回作について

作品公開から一ヶ月が経ちました。
どうも矢倉です。

新作のほうプレイしていただけたでしょうか?
少しでも楽しんでいただけていれば幸いと思います。
来週より一般サイト様に順次登録していきますので、見かければ評価等していただけると助かります。

さて、矢倉もじっくり一ヶ月作品から離れて英気を養えました。
そろそろ動き出します。

まずは「暁より雨」の完全版が出る予定です。既プレイの方ならなんとなくわかるかもしれませんが、
作品中明らかに空白のある期間があると思います。
ここはもともとサイドストーリーが入る予定でしたので、そこを穴埋めして完全版として運命の魔法をと同じ形で出そうと思います。こちらは完成次第アナウンスさせていただきます。

次に次回作について。シナリオの半分くらいor全体のプロットは出来上がっております。
運命の魔法をの2倍近いシナリオ量でフルプライスの商品となる予定ですが、開発はブログで紹介していけたらと思います。

次回作は早いペースを目指して開発となりますので、また少しお待ちいただければと思います。

新作「暁より雨へ」公開

どうも矢倉です。

大変お待たせいたしました!

新作「暁より雨」公開です!
↑ページはこちら

どうかプレイしていただければと思います。


しばらくしたらまたブログにて今後の作品の流れの説明をさせていただく予定となっておりますので、よろしくおねがいします。

新作「暁より雨へ」マスターアップ

本日、新作「暁より雨へ」が無事にマスターアップいたしました。

前作より、更にビジュアルノベルとしての完成度は高くできたと、
矢倉、猫舎共にやれることはやりきったという想いです。

これより作品登録作業からHPの更新、そしてこのサイトをいつも訪れていただいている方への先行公開となります。
登録作業がどれくらい掛かるかにもよりますが、登録完了しだいツイッター、ブログ等で発表させていただきます。

本来の公開予定から三ヶ月ほど遅れてしまいました。
応援していただいた方々、本当にありがとうございます!
このご時世で辛い中、とても励みとなりました。

ぜひ、頑張って作ってきた「なにか」を感じ取っていただければ嬉しく思います。

それではあとちょっとだけお待ちください!


スタッフ両名より

新作リリース時期告知

大変おまたせいたしました。
このたび新作の完成進捗がほぼ終盤になりましたので、
リリース時期を告知させていただきます。

GW中に完成発表と至らなかったのが力足らずで残念です。
世情を鑑み矢倉、猫舎共にオンライン上でお互い作業を重ね、
ビデオ通話での作品完成の進捗がほぼ終わりを迎えました。

あとは実際のオフライン作業調整を残すのみです。
本来ならばすぐにでも作業の場を設けて完成させたいのですが、
お互いのコロナによる仕事の事情や世情により
次回集合できるタイミングが6/7となりましたので、
その日に完成させ各サイト様へ登録申請させていただきます。

今度は逆に発表までの期間余力が生まれましたので、
矢倉猫舎共に最後まで全力で調整を繰り返します。

重ねて発表時期が遅れて申し訳ないですが、
その日までいましばらくお待ち下さい。


Anyline 矢倉うずら

プロフィール

line スタッフ : 矢倉 うずら(やくら うずら)&猫舎(ねこしゃ)

Author:line スタッフ : 矢倉 うずら(やくら うずら)&猫舎(ねこしゃ)
             
twitter ‎@anylineofficial

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR